JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」

JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
JR白河駅

ステンドグラスのある赤瓦の屋根の大正ロマン漂う駅舎

JR白河駅の駅舎は、大正時代に作られたもので、待合室の上にあるステンドグラスが有名です。

 

そのため、東北の駅百選に選定されています。

 

また、小峰城の郭内にある駅としても知られています。

 

JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
東北の駅百選に選定
東北の駅百選に選定

 

白河という地名は、かつては白川でした。

 

その名が歴史に登場するのは、霊亀2年(716年)に、白川・石背・会津・安積・信夫の5群からなる石背国がおかれたことが初めのようです。

 

神亀5年(728年)には、「白河軍団」が置かれたとあり、この頃から白河が定着していったようです。

 

えきかふぇSHIRAKAWA

JR白河駅に隣接する形で、えきかふぇSHIRAKAWAがあります。

 

落ち着いた雰囲気のテーブルと椅子が、旅の疲れを癒やしてくれるようです。

 

JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
JRならではの特別席
JR白河駅と「えきかふぇSHIRAKAWA」
福島県産の桃「あかつき」100%のジュース

SUICAは使えません

JR白河駅の残念な点は、SUICAが利用できないこと。

 

SUICA空白地帯であるうえに、新白河駅にその地位を奪われ、すべては現金決済となります。

 

乗車券も、カフェでの支払いも現金となります。

 

小峰城の郭内にありますから、小峰城はもちろん、白河市内観光の拠点として、利用してください。

 


白河市 国指定史跡 小峰城

 

初代藩主・丹羽長重が梯郭式の平山城として完成させた小峰城は、奥州の関門としての役割を果たしました。寛政の改革を行った松平定信もここで藩政に腕をふるいました。

日本100名城のひとつにも数えられています。

築城した丹羽長重は棚倉城を手掛け、その子・光重は二本松城の築城に関わっています。

福島県の城と丹羽家との関係が深いことがわかります。

詳しくはこちら→